
ポイ活イズム
以下の「獲得ポイント数(還元率)」はハピタスでの掲載情報になります。
・獲得ポイント数(還元率):11,000円
ハピタスでポイントを獲得する手順については、下記の記事をご覧ください。関連リンク
目次
「三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)初回取引」案件のポイントサイト別比較
※2025年7月7日更新ハピタス | 11,000円 |
---|---|
モッピー | 11,000円 |
げん玉 | 9,500円 |
ポイントタウン | 5,000円 |
ポイントインカム | |
ちょびリッチ | 9,700円 |
ワラウ |
その他のおすすめ案件
「三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)初回取引」案件概要

ポイ活イズム
以下はハピタスでの掲載情報になります。
大切な資産を運用するならネット証券の財務格付「AA」の三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)で!三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)を選ぶ6つのポイント!1.取引手数料0円たくさん!おトクに資産形成が始められる!2.IPOは全てのお客様に公平なチャンス!3.初心者の方でも始めやすい!1株から買えるプチ株4.優待クロスで賢く株主優待を取得5.豊富な投資情報コンテンツ6.株をする方にオススメ!kabuステーション初心者からベテラン投資家まで、幅広いニーズにお応えする充実のラインアップ!----------------------------------------------------------
「三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)初回取引」のポイント獲得条件と却下条件

ポイ活イズム
以下はハピタスでのポイント獲得条件と却下条件の掲載情報になります。
ポイント獲得条件
【ポイント獲得条件】・新規口座開設後、初回取引(投資信託なら最低取引額100円以上)※お取引は、現物株式取引(プチ株含む)の買付、米国株式の買付信用取引の新規建て(買い・売り含む)、投資信託の買付が対象※※対象商品で1取引以上がポイント加算の対象※初めて「三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)」にお申込みされる方のみ対象※※口座申込み後90日以内に初回取引をされた方【広告の使い方】ポイントを貯める→基本情報入力→IDアップロード完了→口座開設完了→新規口座開設後、初回取引完了
ポイント却下条件
【ポイント却下条件】・郵送申し込みの場合・不備、不正、虚偽、重複、いたずら、未入金、キャンセル・途中から郵送申し込みに切り替えた場合、資料請求番号(お申込み番号)が変更となってしまうため、対象外となります。・初回取引が、現物取引(プチ株含む)の買付、信用取引の新規建て(買い・売り含む)、投資信託の買付以外のお取引の場合・18歳未満の方のお申し込み・法人からのお申込み・同一IPからの2回目以降のお申込み・その他三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)がポイント加算とみなさない場合・仲介申込み(じぶん銀行経由、KDDI経由等)は非承認とさせていただきます。・該当広告経由以外でのポイント加算地点到達は対象外となります。・過去に三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)に口座を開設している場合は対象外となります。・※口座申込み後90日を過ぎて初回取引をされた方・IPOの買付は対象外【注意事項】・iPhoneの方は、Safariにデフォルトで入っている「サイト越えトラッキングを防ぐ」をONのままの場合、ポイント獲得にならない可能性がございます。【お問い合わせに関して】・直接広告主へポイントに関するお問い合わせをすることは厳禁です。問合せを行った場合、ポイント付与対象外となりますので予めご了承下さい。・ポイントに関するお問い合わせの際、 「受付番号」「取引完了メール」が必要となりますので、必ずお控えください。ご用意いただけない場合は対応できかねますので、予めご了承ください。・以下の調査受付期間を越えてのお問い合わせは一切お受けできません。予めご了承のうえ、お早目にハピタス上のお問い合わせフォームよりご連絡ください。-----------<調査受付期間>「無効」判定の場合:判定結果が反映されてから75日以内通帳に「判定中」と記載されなかった場合:ハピタスを経由した日から75日以内-----------終日終日2025/02/01 00:00 〜 2025/02/05 11:59 のポイント対象条件はこちら【ポイント獲得条件】・新規口座開設後、初回取引(投資信託なら最低取引額100円以上)※お取引は、現物株式取引(プチ株含む)の買付、米国株式の買付信用取引の新規建て(買い・売り含む)、投資信託の買付が対象※※対象商品で1取引以上がポイント加算の対象※初めて「三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)」にお申込みされる方のみ対象※※口座申込み後90日以内に初回取引をされた方【広告の使い方】ポイントを貯める→基本情報入力→IDアップロード完了→口座開設完了→新規口座開設後、初回取引完了【ポイント却下条件】・不備、不正、虚偽、重複、いたずら、未入金、キャンセル・途中から郵送申し込みに切り替えた場合、資料請求番号(お申込み番号)が変更となってしまうため、対象外となります。・初回取引が、現物取引(プチ株含む)の買付、信用取引の新規建て(買い・売り含む)、投資信託の買付以外のお取引の場合・18歳未満の方のお申し込み・法人からのお申込み・同一IPからの2回目以降のお申込み・その他三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)がポイント加算とみなさない場合・仲介申込み(じぶん銀行経由、KDDI経由等)は非承認とさせていただきます。・該当広告経由以外でのポイント加算地点到達は対象外となります。・過去に三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)に口座を開設している場合は対象外となります。・※口座申込み後90日を過ぎて初回取引をされた方・IPOの買付は対象外【注意事項】・広告利用から75日を経過した場合、ポイントに関する調査は不可となります。予めご了承ください。・ポイントに関するお問い合わせの際、「受付番号」「取引完了メール」が必要となりますので、必ずお控えください。ご用意いただけない場合は対応できかねますので、予めご了承ください。・iPhoneの方は、Safariにデフォルトで入っている「サイト越えトラッキングを防ぐ」をONのままの場合、ポイント獲得にならない可能性がございます。2024/05/23 14:00 〜 2025/01/31 23:59 のポイント対象条件はこちら【ポイント獲得条件】新規口座開設+取引完了・新規口座開設後、初回取引(投資信託なら最低取引額100円以上)※お取引は、現物株式取引(プチ株含む)の買付、米国株式の買付、信用取引の新規建て(買い・売り含む)、投資信託の買付が対象※※対象商品で1取引以上が対象※初めて「auカブコム証券」にお申込みされる方のみ対象※※口座申込み後90日以内に初回取引をされた方【広告の使い方】ポイントを貯める→基本情報入力→IDアップロード完了→口座開設完了→新規口座開設後、初回取引完了【ポイント却下条件】・不備、不正、虚偽、重複、いたずら、未入金、キャンセル・途中から郵送申し込みに切り替えた場合、資料請求番号(お申込み番号)が変更となってしまうため、対象外となります。・郵送申し込みの場合・初回取引が、現物取引(プチ株含む)の買付、信用取引の新規建て(買い・売り含む)、投資信託の買付以外のお取引の場合・18歳未満の方のお申し込み・法人からのお申込み・同一IPからの2回目以降のお申込み・その他auカブコム証券が対象外と判断した場合・仲介申込み(じぶん銀行経由、KDDI経由等)の場合・該当広告経由以外での広告利用の場合・過去にauカブコム証券(旧:カブドットコム証券)に口座を開設している場合・口座申込み後90日を過ぎて初回取引をされた方・IPOの買付は対象外【注意事項】・広告利用から75日を経過した場合、ポイントに関する調査は不可となります。予めご了承ください。・ポイントに関するお問い合わせの際、「受付番号」「取引完了メール」が必要となりますので、必ずお控えください。ご用意いただけない場合は対応できかねますので、予めご了承ください。・iPhoneの方は、Safariにデフォルトで入っている「サイト越えトラッキングを防ぐ」をONのままの場合、ポイント獲得にならない可能性がございます。2024/01/05 10:00 〜 2024/05/23 13:59 のポイント対象条件はこちら【ポイント獲得条件】新規口座開設+取引完了・「auカブコム証券株式会社」にて初めて口座開設申込みをされる方が対象です。・新規口座開設後90日以内に、最低取引額100円以上(別途手数料)の初回取引開始された方が対象です。・100円以上の銘柄を1つ以上購入が対象となります。・お取引は、現物株式取引(プチ株含む)の買付、米国株式の買付、信用取引の新規建て(買い・売り含む)、投資信託の買付が対象となります。・「ポイントを貯めるボタン」をクリック後、開設申請完了を24時間以内かつ、同一ブラウザで完了された方が対象となります。【広告の使い方】ポイントを貯める→基本情報入力→IDアップロード完了→口座開設完了→新規口座開設後、初回取引完了【ポイント却下条件】・過去に「auカブコム証券株式会社」の口座開設を申込みされたことがある方・新規口座開設後90日以内に、最低取引額100円以上(別途手数料)の初回取引開始に至らない場合・口座開設に至らなかった場合・100円未満の銘柄の購入された場合・100円以上の銘柄の購入数が1つ未満の場合・初回取引が「現物取引(プチ株含む)の買付/米国株式の買付/信用取引の新規建て(買い・売り含む)/投資信託の買付」以外のお取引の場合・18歳未満の方のお申込み・法人からのお申込み・遷移先サイト以外からの申込み・その他広告主がポイント対象とみなさない場合・虚偽・不正・架空・いたずら・申込み不備・未入金・キャンセル・重複(IP・データ)など【注意事項】・広告利用から75日を経過した場合、ポイントに関する調査は不可となります。予めご了承ください。・ポイントに関するお問い合わせの際、「受付番号」「取引完了メール」が必要となりますので、必ずお控えください。ご用意いただけない場合は対応できかねますので、予めご了承ください。・iPhoneの方は、Safariにデフォルトで入っている「サイト越えトラッキングを防ぐ」をONのままの場合、ポイント獲得にならない可能性がございます。2022/11/01 00:00 〜 2024/01/05 09:59 のポイント対象条件はこちら【ポイント獲得条件】新規口座開設+取引完了・「auカブコム証券株式会社」にて初めて口座開設申込みをされる方が対象です。・新規口座開設後90日以内に、最低取引額100円以上(別途手数料)の初回取引開始された方が対象です。・100円以上の銘柄を1つ以上購入が対象となります。・お取引は、現物株式取引(プチ株含む)の買付、米国株式の買付、信用取引の新規建て(買い・売り含む)、投資信託の買付が対象となります。・「ポイントを貯めるボタン」をクリック後、開設申請完了を24時間以内かつ、同一ブラウザで完了された方が対象となります。【WEB申込の場合】広告にアクセス→基本情報入力→IDアップロード完了→口座開設(アップロード完了から約4営業日)→初回取引完了【郵送申込の場合(PCのみ対応)】広告にアクセス→基本情報入力→申込書類の到着→申込書類の返送→口座開設→初回取引完了【ポイント却下条件】・過去に「auカブコム証券株式会社」の口座開設を申込みされたことがある方・新規口座開設後90日以内に、最低取引額100円以上(別途手数料)の初回取引開始に至らない場合・口座開設に至らなかった場合・100円未満の銘柄の購入された場合・100円以上の銘柄の購入数が1つ未満の場合・初回取引が「現物取引(プチ株含む)の買付/米国株式の買付/信用取引の新規建て(買い・売り含む)/投資信託の買付」以外のお取引の場合・WEB申込みの途中から、郵送申込に切替えた場合・18歳未満の方のお申込み・法人からのお申込み・仲介申込(じぶん銀行経由、KDDI経由等)の場合・遷移先サイト以外からの申込み・その他広告主がポイント対象とみなさない場合・虚偽・不正・架空・いたずら・申込み不備・未入金・キャンセル・重複(IP・データ)などは不可【注意事項】・広告利用から75日を経過した場合、ポイントに関する調査は不可となります。予めご了承ください。・ポイントに関するお問い合わせの際、「受付番号」「取引完了メール」が必要となりますので、必ずお控えください。上記ご用意いただけない場合は対応できかねますので、予めご了承ください。・郵送申し込みの場合は、承認までにお時間がかかる場合があります。その場合は再度広告をクリックのうえ、最初から郵送申込みにてお申込みください。・iPhoneの方は、Safariにデフォルトで入っている「サイト越えトラッキングを防ぐ」をONのままの場合、ポイント獲得にならない可能性がございます。
スポンサーリンク
「三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)初回取引」の利用者レビュー

ポイ活イズム
以下は各ポイントサイトでの利用者レビュー掲載情報になります(※それぞれをタップまたはクリックすると表示されます)
ハピタスモッピーげん玉ポイントタウンポイントインカムちょびリッチワラウ
利用者
申し込みがわかりやすく、本人確認も含めてスムーズに進められ簡単に口座開設できました。その後の実際のサイト表示が、CSSが効いてないのか、ブラウザの左側にコンテンツが寄っていて見づらいです。とりあえず投信を購入しました。Ponta ポイントが貯まる・使えるので、リクルートや au 系サービスを普段から使う方に良いと思います。
利用者
ポイント対象の指示さえちゃんと守ればポイント反映まで時間はさほどかかりません。利用して感じたことは指値だと約定がしにくいかなと感じたこと、UIがごちゃごちゃして直感的に使えないこと、それと1度時間がなくて登録中断したにも関わらず、本人確認しろとしつこくメールが来ることが嫌でした。
利用者
三菱UFJ eスマート証券で新規口座を開設しました。スマホだけで手続きが完了し、操作もとてもスムーズでした。本人確認もアプリ上で簡単にでき、数日で口座開設完了の連絡が来ました。取引画面はシンプルで初心者にもわかりやすく、Pontaポイントを使った投資や、クレジットカード積立でポイントが貯まる仕組みも魅力的です。ただ、単元未満株の取引手数料が少し高めなのと、取り扱い銘柄が限定的な点は気になりました。国内株中心に少額から投資を始めたい人にはおすすめできる証券会社だと思います。
利用者
pontaポイント投資ができるので、こちらの広告から登録しし、口座開設後に即取引をさせて頂きました。これから投資を考えている方には良いサービスだと思います。
利用者
スプレッドが狭い上に、広がりにくいので取引がかなりやりやすいです。入金は即時、出金は即日だったので他の業者とは比べ物にならないくらい早いです。ポイント獲得後も使いたいと思えるくらい優良なのでおすすめ!
利用者
反映されていないことを報告したところ、対応いただき有効になりました。内容自体も難しいものではないのでおすすめです。
利用者
広告通りの条件クリアで、無事ポイントを貰えました。
利用者
カードで決済するとポイントがもらえる点が素晴らしいです。
利用者
某大手証券系と違って大分やりとりが楽だった
利用者
スマホ一つで登録がスムーズにでき、使いやすいです。入金も取引も最初不安でしたが、サポートメールでスムーズにできて、安心して取引ができました。
利用者
auの証券会社で投資信託を買いました。携帯のついでに見れて便利です
利用者
利用者
携帯でも見れてとてもスムーズにできました。やりやすいのが一番だと思います。
利用者
カブコムFX使わせてもらいました。最初はスムーズにつかえなく、時間がかかりましたが、やっているうちに慣れてきました。約定時間は早かったので、今後も使用していこうと思います。
利用者
登録もスムーズにできました。安心して取引できました。
利用者
自動引落口座の申し込みに手間取りましたが。
利用者
私の感覚では、やや約定しにくい感じがしました。サブ口座として利用していこうと思います。
利用者
Web版・アプリ版ともに特に可もなく不可もなく。普通に使えます。札幌証券取引所とかの株も買えるのがいいところ。
利用者
証拠金判定や追証システムが分かりにくく使いずらい。そのせいで何度も損をさせられた。もう二度と使わない。
利用者
開設に1か月ほどかかりました。取引に支障はなく、スムーズに行えました。
利用者
スマホのキャリアはauではないけど最近はaupayからau自分銀行などauづくしです、今回は「auカブコム証券」ということでアプリを新規でインストールして簡単な記入をして本人確認書類を送り完了を待ち5日ほど待ったところで完了メールが届きました、アプリ内はいたってシンプル(これがいい)今回のミッションは100円以上の入金と投資ということでそのようにしました!2日後覗いたら102円…増えてました!競馬やめてしばらくこちらにしようかなと思いましたwポイントは2週間ほどできっちり入りました!始めるなら今からかなと思います、初心者の方でも簡単に開始できるようにサポートもきっちりしてるかなと思います(^_^)
利用者
100円からでも投資ができ、気軽に資産運用に挑戦できるのでとてもいいです。様々な銘柄を取り扱っているため、自分が好きな企業や儲かりそうな企業を探したりと自由に楽しむことが出来ます。投資したら放置しておくだけなのでとても簡単です。気がついた時に確認したら増えているという感じが、私にはとても嬉しく感じられて夢中になっています。また、新NISAも利用できるためこれを機会に初めて見るのもいいと思います。連携している銀行もいろいろあるため、新しく開設する必要がない点もいいです。auこ携帯電話回線を利用している方はもっともですが、他の回線を利用している方でも利用できます。私自身もauではないのですが愛用させていただいてます。
利用者
au株コム証券で口座を開設し、とても満足しています。まず、口座開設の手続きが非常にスムーズで、オンラインで簡単に完了できました。必要な書類の提出もスマートフォンで行えるため、手間が少なく、スピーディーに取引を開始できる点が魅力的です。取引画面も見やすく、初心者でも使いやすいインターフェースが提供されているので、安心して利用できます。 特に、手数料の安さが他の証券会社に比べて大きなメリットで、コストを抑えながら頻繁に取引を行えるのは非常に魅力的です。また、auユーザーならではの特典やポイント還元もあり、auのサービスと連携してお得に取引できるのも嬉しいポイントです。さらに、豊富な投資情報やツールが提供されているため、投資の知識を深めながら取引ができ、初心者から上級者まで幅広く対応していると感じました。全体的に、コストパフォーマンスが良く、使いやすい証券会社として今後も積極的に利用していきたいです。
利用者
7/3に口座開設し7/28日に承認されました アプリインストール後の開設は元々auユーザーでしたので、その情報を利用しKYCも滞りなく開設することができました 承認に時間が掛かるような話を見ていたりしたので待つことも覚悟していたのですが予想より早く承認されて嬉しく感じました 私の場合、保有していたポンタポイントを利用して投資を行いました 投資自体が初めてでどうすればいいのか少し戸惑いましたが、わかりやすいUIですぐに投資信託を購入することができました 折しも株や為替の乱高下の時期にあたり少し損となっていますが少額なので変化を楽しんで見ている感じです 老後資金等で投資を推進される時代となってきましたのでポイント等を利用しながら上手に活用していきたいと思っています
利用者
証券投資に興味があり口座開設しました。証券会社の知識がなく(もちろん野村証券とかはわかりますが、、、)、少額投資も可能ということで口座開設を申し込みました。口座開設も比較的に簡単でしたが(もちろん身分証明書の提出は必須)、口座開設まである程度(個人によるかもしれないですが)期間もかかるので、早く投資したい方は不向きかも、しかし口座開設完了後はHPも非常にわかりやすく、ログインパスワードや取引パスワードが書かれた紙が郵送で送られてきますので、その点、わかりやすかったです。サイトもわかりやすくすぐに入金、投資ができたので満足しております。投資後の株価の推移もわかりやすくグラフで見られるので、次の投資戦略を考える際に役に立ちます。初心者のお方なら、おすすめです。
利用者
証券系は初めてだったのですが100円から始められるという内容にひかれ初挑戦。まず登録関係はオンラインで完結でき、提出書類等もマイナンバーカードがあれば簡単にできるのがよかったです。登録後数日〜一週間程度で登録完了通知がメールにて届き、内容通りにログインすれば完了です。スマホ専用の取引画面のUIも見やすく初心者の方にもわかりやすいと思いました。取引銘柄や入金、買い付け等のやり方もネットで検索すれば色々出てきますのでスムーズに取引できました。セキュリティ関係もログインするたびに確認メールが届いたりとしっかりしてる方だと思います。今のところ数百円程度の運用なので数円程度の損得の動きしかありませんが初めての経験なので毎日確認するだけでもなんかおもしろく感じています。
利用者
とても簡単でたくさんポイントがつくのでおすすめです。本人確認などがあり審査では時間はかかります。サイトやアプリはシンプルですが個人的にはボタンの場所がわかりづらいため操作しづらいですので株の運用などには向かないかもしれません。判定中が反映されない時は早めに問い合わせした方がいいと思います。ポイ活としてはスルガ銀行を引き落としに使うなどするとGポイントがつくのでおすすめです。広告のポイント反映自体は1ヶ月弱と遅いでする。auユーザーでなくても作成できます。ですがauカードでの積立などは高還元で有利なのでau経済圏の人は作成をおすすめします。時々還元率変わりますので20000ポイントの時を狙うといいと思います。
利用者
普段からPontaポイントを貯めていて、せっかくならそのポイントも活かせる証券会社がいいなと思い、口座を開設しました。 三菱UFJグループという安心感もあり、スマホだけで簡単に手続きできたのも魅力でした。 私は毎月、au PAYカードを使って積立をしています。 カード払いにすることでPontaポイントも貯まるので、“投資しながらポイントもゲット”できて一石二鳥! 積立金額も月100円〜設定できるので、無理なくコツコツ続けられるのがうれしいところ。 スマホアプリは見やすくて操作もわかりやすく、今では気軽に運用状況をチェックしています。 これからもPontaポイントを賢く使いながら、家計に負担をかけずコツコツ積立を続けていきたいです♪
利用者
2024年にNISAが緩和されたこともあり、会社でも投資や資産形成の話題がたくさん飛び交うようになってきたので、まずはお試しにということでダウンロード。 手数料が比較的低く、投資初心者から上級者まで利用しやすい証券会社です。auユーザーにはPontaポイントが貯まりやすく、ポイントを投資に活用できる点が魅力です。また、取引ツールが充実しており、スマホやPCからスムーズに操作可能。さらに、投資信託や株式、FXなど幅広い商品を提供しているため、分散投資にも適していいると感じました!ただ、単元未満株の取引で他社と比較して手数料が高いと思います。また、サポート体制が改善の余地ありと知人は言ってました。専門性を求める投資家には物足りない可能性がありますね…ということで星3。
利用者
auカブコム証券を使用してみた感想としては、まずその操作性とサービスの充実さが非常に印象的でした。初心者から経験者まで幅広く対応している証券会社であり、特にスマホアプリの使いやすさが際立っていると感じました。取引画面は直感的に操作でき、必要な情報にすぐアクセスできる点は、忙しい日常の中でもスムーズな投資活動をサポートしてくれます。また、auユーザー向けの特典やポイント還元制度もあるため、auの通信サービスと組み合わせることで、よりお得に投資ができるメリットがあるのも魅力的です。 さらに、手数料の安さも大きな利点です。特に国内株式の取引手数料が他の証券会社に比べてリーズナブルであり、頻繁に取引を行うトレーダーにとっては負担が少なく、長期的に見てもコストを抑えられる点が嬉しいポイントでした。一方で、投資信託や外国株式の取扱い数においては他の大手証券会社と比べてやや少ない印象を受けましたが、必要な商品は揃っており、十分に利用価値があります。また、セミナーや投資情報が充実しているため、知識を深めながら投資を進められる点も初心者にとって安心感があります。
利用者
UI操作がやや不便に感じるが、表示、文面等はSBI以上楽天未満で、わかりやすく見えやすい。 低コストでの株取引ができ、ポンタポイントでの投資もできるため、ポイント消化先としても活用しています。 auPayカードでの積立投資の還元が高く、他証券では改悪が出されたにもかかわらず、還元率の改悪等も現状ないままで、サービスの改悪がないということが選ぶ要因にもなりました。 auユーザーだと、手数料が安くなる等お得な点がおすすめで、auユーザーだけでなく、auPayカードや銀行などの特典対象であれば、つくっておいて、損はない証券会社だと感じました。 auじぶん銀行と連携することで、普通預金金利を上げることもできてうれしかったです。
利用者
条件通り口座を開設し、取引を100円以上行ったらポイントが付きました。付与の日付も表記通りでした。口座画面の見やすさなどは個人的には楽天証券の方が良いとは思いましたが、デイトレのような使い方をしないのであればさほど問題ないと思います。auカブコム証券のメリットしては他の証券会社のプレミアム系のカードを持っていない人はaupayカードを持っている人もしくは作成すればそのカードでクレカ積立を行うことで、毎月最大10万円までポイント還元があり、最大1000ポンタポイントが貰えるので10万円以上買う人は他の証券会社より還元率は高めです。他の証券会社が改悪したため乗り換えを考えています。auが母体なのでまず潰れることはないのも強みです。
利用者
一般的な証券口座と同様に、顔認証や本人確認も非常にスムーズに行えました。5万円入金などの証券口座の案件が多い中で、100円以上の取引で承認がされるのも良かったです。また、単元未満株のやり取りですむので余剰資金が少ない方でも取り組めるところもよかったです。ただ、やはりSBI証券のように手数料は無料な訳では無いため、取引ごとに手数料がかかるのは少し厳しいなと感じました。ただアプリの操作は非常にしやすく、画面も見やすいです。特に、資産状況(ポートフォリオや損益)がトップに表示されているのは分かりやすくて良いです。特に損益はSBIの方だと、難しい訳では無いが確認に手間がかかるため、auカブコムの方が資産の管理としてはやりやすいと感じた。
利用者
auカブコム証券株式会社(エーユーカブコムしょうけん、英: au Kabucom Securities Co., Ltd.)は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のインターネット専業の証券会社。投資成績の表示やuiが非常にみやすく、証券会社のアプリの中でも非常につかいやすいとかんじました。 2019年8月、KDDIの完全子会社であるauフィナンシャルホールディングスが株式公開買付け(TOB)により議決権ベースで37.96%の株式を取得。上場廃止により、株主はMUFG傘下の三菱UFJ証券ホールディングス、auフィナンシャルホールディングスの2社のみとなった。 以上の経緯から、三菱グループおよび三和グループに属しており、みどり会に加盟している
利用者
はじめての投資に挑戦しました。 証券会社を申し込むことは自分にとって難しいことだと思っていましたが、マイナンバーカードを登録して思ったよりも簡単な手続きで申し込むことができました。 また口座開設の後、100円だけ入金をして投資信託を買ってみました。 投資というのは非常にハードルが高いものだと感じて 今までは ポイント投資しかやったことはなかったですけども実際にやってみてそんなに難しくはなく、簡単に取引をすることができました。 au カブコム証券のアプリは非常に使いやすく 初心者には向いているのではないかと感じています。 100円を入金した後、数日で承認となりましたので、100円の入金でこれだけのポイントがつくのは非常にお得だと思います。 投資の方も少しずつ勉強していきたいと思います。
利用者
三菱UFJ eスマート証券は、三菱UFJフィナンシャル・グループの一員として、高い信頼性と安心感を提供するオンライン証券サービスです。特に初心者や忙しいビジネスパーソンに向けて設計されており、シンプルで直感的な操作性が魅力です。スマートフォンやパソコンから簡単に口座開設・取引が可能で、わかりやすい画面設計により、投資経験の少ない方でも迷うことなく取引が行えます。また、低コストで投資信託やETFなど多彩な商品にアクセスできる点も大きな魅力です。さらに、三菱UFJ銀行との連携により、資金移動がスムーズで手数料も抑えられており、グループならではの利便性を実感できます。資産形成に役立つ情報やレポートも充実しており、安心して長期的な投資を始めたい方に最適な環境が整っています。信頼性と使いやすさを兼ね備えた三菱UFJ eスマート証券は、現代のニーズに応える優れた証券サービスです。
利用者
初回取引100円からできて、登録も思っていたより簡単にできた印象でした。証券口座のみの開設よく、入出金用のネット銀行の口座開設が不要であるところも、良かったと思います。既存の銀行口座の登録も簡単でした。他の証券会社の口座も保有していますが、100円からと少額からでいいという所が、新たに口座を作るきっかけになりました。私は投資信託から運用をはじめたのですが、銘柄も多く、操作も初心者の方でもわかりやすかったです。実際の運用中も、他の証券会社のサイトと比べると、損益の表示が見やすく、わかりやすいと感じました。 入出金等一通り操作をしたのですが、表示も迷うことなく、たどり着けましたし、思っていた以上に使い勝手が良いです。
利用者
三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)で口座を開設しましたが、オンラインでの申し込みは比較的スムーズで、本人確認書類をアップロードするだけで手続きが完了しましたが、口座開設完了までに、他の証券会社と比べるとやや時間がかかる印象を受けましたし、メリットとしてはPontaポイントを使った投資ができる点や、auじぶん銀行との連携による普通預金金利の優遇、そして取引ツールが充実している点が挙げられるものの、デメリットとしては現物株の取引手数料が他のネット証券に比べてやや高めであること、外国株の取り扱いが限定的であること、また取引ツールが高機能な反面初心者には少し使いにくいと感じることがある点が挙げられるため、自身の投資スタイルに合うかどうかをよく検討することが大切だと思いました。
非公開
非公開
利用者
そんなに難しくなく、1株でも買えば大丈夫です。また投資信託だとポンタポイントも使えるのでほぼリスクはないと言っていいと思います。手続き、購入完了し、付与待ちです。
利用者
アップロードする画像ファイルのサイズを小さくしてみてください。自分の場合それが原因のようでした。
利用者
ポイントで投資信託をスポット購入しただけでしたが条件達成しました!簡単なのでオススメです。
利用者
ポンタポイントを利用して投資信託を購入しています。少額の購入も可能なので、利用しやすいです。証券会社と利くと敷居が高いように思いますが、やはり、少額取引が可能なので、庶民的な証券会社だと思います。投資信託の保有でポンタポイントが毎月付与されるようなので、投資信託は解約せずにコツコツと積み立てていこうと思います。チリも積もれば山となる!
利用者
Pontaポイントがいつの間にか貯まっていたので有効に使いたくて口座を開きました。スムーズに開設出来ました。ポイントが使えるのは投資信託のみですが現金より気軽に買えるのがいいです。株も1株から買えるので試しにやってみるのにちょうどいいです。じぶん銀行の口座を持っていると便利です。じぶん銀行のキャンペーンもあるのでどちらがお得か比較して申し込むのがいいかもしれません。楽天証券のようにクレジットカードで買えるともっと便利だなと思います。私の申込時には15,000ポイント貰えましたが、今は16,000ポイントなのでちょっと羨ましいですね。
利用者
カブコムのキャンペーンに合わせて利用しました。特に問題なくポイントいただけました。
利用者
ようやくポイントが付与されホッとしています。2022年2月8日に条件を達成(投資信託をポンタポイントで購入)してから、5月20日にポイントが付与されたので約3か月半かかりました・・・。ポイントの獲得条件は簡単でしたが、ポイント付与までに時間がかかりすぎです。半分、付与されるのを諦めていたほどです・・。
利用者
Pontaポイントの使う機会が無かったので、勉強がてら株や投資信託の勉強のため口座を開設しました。Pontaポイントのみで少額から投資をできるので、気楽にできます。
利用者
全く株を買ったことがないので分からず、ポイントつきませんでした
利用者
2週間程度でポイント付与されました。Pontaポイントを投資に回せるのはありがたいです。少額からでもOKな投資信託はたくさんありますので、ポイント付与条件は難なくクリアできるかと思います。