

ポイ活イズム
以下の「獲得ポイント数(還元率)」はハピタスでの掲載情報になります。
・獲得ポイント数(還元率):0.4%
ハピタスでポイントを獲得する手順については、下記の記事をご覧ください。関連リンク
目次
「【JAL 日本航空】国際線航空券」案件のポイントサイト別比較
※2025年6月24日更新ハピタス | 0.4% |
---|---|
モッピー | 0.40% |
げん玉 | 1% |
ポイントタウン | 0.3% |
ポイントインカム | 0.30% |
ちょびリッチ | 0.25% |
ワラウ | 0.4% |
その他のおすすめ案件
「【JAL 日本航空】国際線航空券」案件概要

ポイ活イズム
以下はハピタスでの掲載情報になります。
おトクで快適に海外へ!海外航空券の予約・購入をはじめ、スケジュール照会、空席照会、運賃案内などをサポート。ダイナミックセイバー、JALビジネスセイバ-などお得な割引運賃がご利用いただけます☆----------------------------------------------------------
「【JAL 日本航空】国際線航空券」のポイント獲得条件と却下条件

ポイ活イズム
以下はハピタスでのポイント獲得条件と却下条件の掲載情報になります。
ポイント獲得条件
【ポイント獲得条件】国際線航空券購入完了(入金確認必須)※国際線の航空券購入(個人運賃)をされた方が対象となります。※対象運賃:「Flex(全搭乗クラス)」を除くすべての運賃※予約から購入までを、同じ端末から完了された場合のみ対象となります。※PCやスマートフォンからハピタスを経由して予約されても、フィーチャーフォンから購入された場合は対象外となります。※予約後30日以内or購入期限までに購入された場合のみ対象となります。※1回の申込みにつき、複数の路線、人数分を申込みしても、合算してポイント付与数は算出され通帳記載されます。※海外発の航空券(日本地区以外のJALホームページからの購入)については対象外 となります。※JAL Webサイト(PC/モバイル)にてご予約のうえ、JAL Webサイト(PC/モバイル)にてクレジットカードでお支払いいただいた場合のみ対象となります。(2019年9月5日追記)
ポイント却下条件
【ポイント却下条件】虚偽・不正・いたずら・キャンセル・申し込み不備・未入金・対象運賃以外の購入・コンビニ決済、ATM決済での購入・フィーチャーフォンでの購入・e JALポイント利用分(2018年11月1日追記)などは不可※コンビニ決済・ATM決済・e JALポイント利用分(2018年11月1日追記) での購入は対象外となります。※特典航空券の引き換えは対象外です。※「通帳記載の目安」は利用後 「約7日~60日」ほどかかる場合がございますので予めご了承ください。
スポンサーリンク
「【JAL 日本航空】国際線航空券」の利用者レビュー

ポイ活イズム
以下は各ポイントサイトでの利用者レビュー掲載情報になります(※それぞれをタップまたはクリックすると表示されます)
ハピタスモッピーげん玉ポイントタウンポイントインカムちょびリッチワラウ
利用者
購入までスムーズだった。
利用者
分かりやすかった。
利用者
JALマイラーなのでJAL航空券をいつも買います。他のサイトと比較しますが、購入期限にすこしゆとりがあるので、公式HPで買うことが多いです。
利用者
ポイント獲得までスムースでした。
利用者
航空券をツアーでなく個人で購入する方なら、ハピタス経由で予約することを強くお勧めします。一回の料金がある程度まとまったがくになりますし、その分つくポイントもたかくなります。サイトは普段通り購入するだけですので簡単で、間違いなくお得です。
利用者
航空券を購入する前に、ハピタスを経由するだけなので、簡単です。国際線の航空券購入は、金額が高くなりますから、還元率0.3%とはいえ、意外とポイント獲得できますよ。国内線でも、ポイントが貯まると良いのですが。
利用者
付かないよりは良いかと思います。
利用者
利用者
初めて使いましたが、問題なくほっとしました
利用者
チケット購入でポイントがたまるのでとてもよかったです。今まで気づかなかったので。少々時間はかかりますがこれからは購入する際はこのサイトを経由したいです。
利用者
JALマイラーなので、旅行の際は、JAL便最優先で検討しています。マイルを貯め始めると、利用するエアラインは偏りがちになるとは思いますが、JALの利用には満足しています。日本では地方空港の場合、ANAしか利用できない場合や、海外旅行ではスターアライアンスのほうが選択肢が多いなど、ワンワールドのJALが不便な場合もありますが、私の現状の利用方法としては特に困っていないのでよいでしょう。最近、海外旅行に行くのは台湾か香港をリピートすることが多いので、JALでじゅうぶんだし、香港に関しては、ワンワールドグループのキャセイパシフィック航空もあるので、JALマイラーとして、効率よく飛行機利用ができています。
利用者
コロナ禍で期限が切れてしまうJALマイレージをeJALポイントに交換していたのですが、そのeJALポイントも有効期限を迎えそうだったので、国際線航空券の購入に利用しました。 羽田から韓国の金浦空港への往復航空券2枚を購入。WEBで購入する際、とてもわかりやすくスムーズに航空券を購入することができました。肝心のeJALポイントを使い忘れて購入してしまう、なんてこともなく、しっかりと利用できました。 購入時に機内食を選ぶこともできました。私はフルーツミール、子どもはキッズミールを選択。フライトの時間帯によってがっつり食事は不要な時もあるので、フルーツミールなどを事前に選べるのは凄く嬉しいポイントでした。
利用者
世の中、航空会社は星の数ほどありますが、やはり日本人にとってはJALが安心できますね。 海外からの帰路、まだ日本に着いていないにもかかわらず、現地の空港のJALのカウンターに辿り着いただけで、一足先に日本に帰って来た気持ちになります。 以前、家族でハワイに行ったときに、ネット上の旅行会社経由でパックで予約したところ、JAL便になり、しかも座席が離れてしまいました。 旅行会社に問い合わせたところ、JALで座席変更してくれと言われ、JALのサイトでは旅行会社経由の予約は座席変更できないと出てしまい、困りましたが、JALに電話をすると親切に対応して下さり、座席の変更ができました。 やはりこういうときに日本語で問い合わせられるのは良いです。
利用者
今回人生で初めての海外旅行に出かける事にしたのですが、外国の航空会社だと日本語が通じるかなどの不安があったのでJALさんを利用させてもらいました。エコノミークラスを利用したのですがそこまで座席に窮屈さを感じず過ごす事ができました。そして人生初の機内食を頂いたのですがとても美味しかったです。特にビーフシチューのスパゲッティはとてもコクがあって味わい深かったです。客室乗務員の接遇も非常に丁寧で、さすが世界に誇れる航空会社だと思いました。JALさんは世界の航空会社の中でもエコノミークラスで表彰されていると聞いた事があり、まさにその通りだなと感じました。またトイレも清潔でとても快適に使用する事ができました。また機会があれば利用したいです。
利用者
出張のためにJALの国内航空券を購入しました。JALの公式サイトは非常に使いやすく、出発地と目的地、日時を入力するだけで最適な便がすぐに検索できました。料金プランも「先得」や「特便」など複数から選べて、自分の都合や予算に応じて柔軟に選択できるのが魅力的でした。購入後の手続きもスムーズで、座席指定や支払いまで一括で完了するので非常に効率的です。搭乗当日はモバイル搭乗券でそのままチェックインでき、紙のチケットも不要。空港での流れもシンプルで、時間に追われがちなビジネスマンにとってはとても助かる仕組みだと感じました。今後も国内移動の際は安心してJALを選びたいと思います。サービスの質も高く、総合的に満足度は非常に高いです。
利用者
航空券を購入時に利用しました。サイトも見やすく予約が難しいと感じたことはありません。日本の航空会社なので、予約等でわからないことがあっても、問い合わせすると親切丁寧な対応をしてくださいます。日頃からJALマイルを貯めているのでいつも利用しており、旅行会社を介して予約するより直販で購入する方が座席指定等もスムーズですので、こちらを優先して使用することが多いです。時々、航空券が安く販売されるセールも開催され、お得に購入できることがあるため、定期的にWEBサイトをチェックしておかれることをお勧めいたします。また、JAL飛行機の予約だけでなく、様々な特典や旅行に役立つお得情報情なども掲載されています。
利用者
JALで航空券を予約しましたが、オンライン予約システムがとても使いやすくスムーズに手続きを終えることができました。サイトのデザインも見やすく、フライトの時間や料金、座席指定の選択肢がわかりやすく表示されているので、希望に合った便を簡単に選べました。 予約完了後の確認メールも丁寧で、フライト前の案内や変更手続きについてもわかりやすく説明されていて安心感がありました。キャンセルや変更にも柔軟に対応してくれるため、急な予定変更にもストレスなく対応できました。 また、マイルの管理や特典利用もサイト上で簡単に行え、普段からJALを利用している私にとっては使い勝手の良いサービスだと感じています。スタッフの対応も丁寧で、安心して利用できる航空会社の一つだと思います。次回の旅行でもぜひ利用したいです。
利用者
JALの国際線航空券を公式サイトから購入してみて、全体的にとても満足しています。まずサイト自体が見やすくて使いやすく、行き先や日付、クラスの選択などがスムーズにできました。予約確認や変更、座席指定、特別機内食のリクエストなどもすべてオンライン上で完結するので、非常に便利でした。 公式サイトからの購入で特に感じたメリットは、「安心感」と「柔軟性」です。旅行代理店経由だと変更やキャンセルに制限がある場合がありますが、公式直販なら比較的柔軟な対応が可能で、変更手数料や払い戻しのルールも明確です。また、JALのマイレージ(JALマイレージバンク)もスムーズに反映されるので、マイルをしっかり貯めたい人には断然おすすめです。 一点だけ注意するとすれば、旅行代理店と比べてホテルや現地ツアーとのセットプランがない分、旅行全体を自分で手配する必要があることです。ただ、それも自分でカスタマイズしたい人にとってはむしろメリットかもしれません。 総じて、公式サイトでの購入は、信頼性、サポート体制、料金の透明性などにおいて安心感があり、特に自分で旅程を組み立てたい人には最適だと思います。
利用者
日系のフルサービスのエアラインはやはり安心感があります。 サービスも料理も全てにおいて丁寧で満足です。 海外から帰国する際は搭乗の際の音楽やCAの笑顔や接客の丁寧さに日本の良さと安心を感じて、海外の疲れが癒されます。 また海外に入国する際に不明なことがあったらしたらCAさんにお伺いすると可能な範囲で笑顔でご対応ただけたことに安心感を覚えます。 特に海外へ1人でフライトする際はこの丁寧な対応はとても心強いです。 航空券購入後わからないことがあれば電話やウェブで問い合わせが可能です。電話はステータス保有でないとかなり待たされますが、オペレーターの方の対応はさすがJALと言った感じで、安心して問い合わせができます。ウェブも使用しやすく問題なく航空券を購入することができました。
利用者
ポイントが貯まったら、PontaかJALマイルに変えるつもりで貯めています。航空券が今とても高いので、少しでもポイントがたまるのは嬉しいです!国際線だけでなく、国内線も高すぎますから。。今回ハワイまでの航空券を購入しましたが、反映がされていて良かったです。ポイントの使い方ですが、ハワイに行くに辺り、Pontaに変えて一度ロイヤルハワイアンのフードコートで使用しました。今円安なので、ありがたかったです。 ポイントをもっと貯めたいですが、なかなか貯まりません。経由でもっと使えるお店が増えたら嬉しいです。Amazonでも貯まると嬉しいですね。あと、使えるお店の方もハワイでも増やして欲しいですね。ポンタさん、期待してます。
利用者
日本航空の国際線は、サービスの質の高さと安定感で非常に満足度が高いと感じました。まず、予約サイトは日本語対応がしっかりしており、希望する日程や座席クラスをスムーズに選ぶことができました。実際の搭乗では、チェックインから搭乗手続きまでが非常にスムーズで、スタッフの対応も丁寧で安心感があります。機内では日本語サービスが充実しており、食事のクオリティも高めで、特に長距離路線では大きな安心材料となります。エコノミークラスでも座席が比較的広めに感じられ、疲労感が軽減されました。一方で、繁忙期や人気路線では航空券の価格がやや高めになる傾向があり、早めの予約やキャンペーン情報のチェックが重要だと感じました。全体として、快適な空の旅を求める方には自信を持っておすすめできる航空会社です。
利用者
JALの航空券は高いイメージがあったが、渡航先や時期によってはそこまで高くなく、ベトナム(ホーチミン)往復便をLCC便の金額+2〜3万円程度の値段で購入することができました。フルコストキャリアが便利なところは、やはりターミナルや搭乗口が便利なところにあることや、アライアンスの上級会員ステータスを持っている場合はエコノミーチケットの場合でもラウンジを使用できることだと思います。免税店や軽食などを食べて搭乗前の時間を過ごすこともありますが、時間を持て余してしまった場合にはラウンジでのんびりできるのはありがたいです。とはいえ日本航空の長距離路線などはまだまだ高いのも事実ですので、渡航先を限定せずお得なチケットがあったらその場所に旅行に行ってみる、みたいなスタンスでまた利用できればと思っています。
利用者
JALはいつも使っています。JALのシートはエコノミーでも他とは比べ物にはならないほどの広さがあって、音楽もたくさんあり、ビデオもたくさんあって素晴らしい。映画も日本にはまだきていない最新のものが見られるし、良いことずくめです。JALは、空港からカウンターもいちばん良い場所にあって分かりやすいですし、カウンターもたくさんあるので、あまり並ぶこともありません。カウンターの前には職員さんがたくさんいるので、迷うこともなく手続きが出来ます。機内では食事も美味しいですし、今回の便では、有名なブランドレストランとのコラボで、日替わりでしたので楽しくインスタ映えの感じで良かったです。これからもずっとJALの飛行機で旅行をして行きたいなと思ってます!ありがとうございました。
利用者
国際線を使う際に必ずこちら経由から申し込みます。 国際線なのでもちろん安くはないですが、少しでも恩恵を受けれたなと思っております。 実際に海外旅行は2ヶ月前等でポイントが付与されるのが旅行当日前後らしいので、旅行が完了してからしっかりと反映されているのを確認した方が良いかと思います。またこれを使ってまたマイルで旅行行ったり、次回のマイルを使ったお土産等も買えます。とてもお得ではあるので、ぜひやってみたら良いかと思います。ライフステータスポイントを貯められている方、修行されている方など、実際に現地で何か食べたいものや買い物したり等、私はこの溜まったマイルを使って食べたり、買い物をしたりししています。賢く使って少しでも早くスリスターになれればと思います。
利用者
海外へ出かけるには何かと心強い日系のエアライン。 サイトは時たま、くるくると回ったまんまだったり、 先に進めなく成り、はじかれたりと、頻繁に使えなく成る事が難点!! でも、 マイル数 FOP点数等の簡単計算サイトが有りますし、 個人手配のチケットならば 事前に座席指定・食事の指定等のリクエストも出来るので、 便利ではありますわね。 全てではないものの、 これまでに自分が搭乗して来た履歴を見て、 過去の旅について思い出すお手伝いをもしてくれます。 修行僧ではなくとも、 日々の搭乗実績がレジストされているのを 見るのも楽しいものですよね。 とにもかくにも、 電話での手続きをしたくても、 電話が なかなかつながらない事が多いようなので、 サイトを利用してお手続き出来る内容については、 とても便利かも知れませんね。
利用者
JALの国際航空券は、快適な旅を求める方におすすめです。まず、JALならではのきめ細やかなサービスが魅力です。フライト中は、日本らしいおもてなし精神が感じられる機内サービスで、食事やドリンクのクオリティも高く、長時間のフライトでもリラックスできます。 また、座席の快適さにも定評があり、エコノミークラスでもゆとりのある設計が嬉しいポイントです。さらに、ビジネスクラスやファーストクラスでは、ラグジュアリーな空間で特別なひとときを過ごせます。オンライン予約システムは使いやすく、キャンペーンも定期的に実施されているため、お得に航空券を購入するチャンスも豊富です。 安全性や信頼性にも定評があるJALは、家族旅行やビジネス利用でも安心して選べる航空会社です。快適で充実した空の旅を体験したい方には、JALの国際航空券がおすすめです。
利用者
先日、こちらのポイントサイト経由でJAL国際線の航空券を購入しました。普段からJALのマイルを貯めているので、ポイントサイトの活用でさらにお得にポイントがゲットできお得感があります。たまったmoppyポイントはいつもJALマイルに交換しております。これまでにもマイル交換したことがありますが、定期的に(?)期間限定でマイル交換率がUPするタイミングでは交換したことがりません。次回は、交換率UPのタイミングでマイルに交換しようと思います。最近ではいろんなポイントサイトがありますが、PCでもスマホでも視覚的に見やすく、扱いやすいmoppyサイトを重宝しています。話は脱線しましたが、JALとmoppyサイトの併用は、本当にお得な選択だと思います!
利用者
先日JAL国際線の航空券をこちらのポイントサイト経由で購入しました。普段からJALのマイルを貯めているので、ポイントサイトを活用することでさらにお得にポイントをゲットできて嬉しいです!しかもmoppyポイントをマイルに交換できるので、次の旅行にも役立てられるのが魅力です。JALは、国内外問わず安定したサービスを提供してくれるため、安心してフライトを楽しむことができます。特に国際線では、機内食やスタッフの対応も素晴らしく、快適に過ごせ何回か利用してます。さらに、ポイントサイト経由で購入することで、実際のフライトでもらえるマイルに加えて追加でポイントがもらえるので、ダブルで得した気分です。次回もぜひこの方法で航空券を購入し、マイルをどんどん貯めていきたいです。JALとポイントサイトの併用は、本当にお得な選択だと思います!
非公開
非公開
利用者
何が悪かったのか、最初はポイント反映予定だったのに、しばらくして「広告主却下」となりポイント付与されませんでした…国際線と国内線のリンクを間違ったのかな〜と思って確認しましたがそこは間違ってなかったようで、何が原因かは分からず。残念。
利用者
コロナの影響により予約したフライトをキャンセルしましたが、払い戻しの差分?のポイントが加算されました
利用者
燃油サーチャージや空港税が円安の影響ですごく高くなったから、以前と比べて購入金額が大幅に増えた。ほんの少しだけど還元があるのは嬉しい。
利用者
燃油サーチャージや空港税が円安の影響ですごく高くなったから、以前と比べて購入金額が大幅に増えた。ほんの少しだけど還元があるのは嬉しい。