
ポイ活イズム
以下の「獲得ポイント数(還元率)」はハピタスでの掲載情報になります。
・獲得ポイント数(還元率):1.2%
ハピタスでポイントを獲得する手順については、下記の記事をご覧ください。関連リンク
目次
「Surprice(サプライス)」案件のポイントサイト別比較
※2025年3月31日更新ハピタス | 1.2% |
---|---|
モッピー | 2% |
げん玉 | 1% |
ポイントタウン | 1% |
ポイントインカム | |
ちょびリッチ | 1% |
ワラウ | 1.4% |
その他のおすすめ案件
「Surprice(サプライス)」案件概要

ポイ活イズム
以下はハピタスでの掲載情報になります。
サプライス!旅の価格に、驚きを。----------------------------------------------------------
「Surprice(サプライス)」のポイント獲得条件と却下条件

ポイ活イズム
以下はハピタスでのポイント獲得条件と却下条件の掲載情報になります。
ポイント獲得条件
【ポイント獲得条件】旅行実施完了(入金確認必須)※ご予約いただいた旅行完了(出国)された方が対象となります。対象商品:海外航空券※こちらの広告のポイントに関するお問い合わせを弊社に頂く際には、「受付番号(AX+数字11桁)」が必要となります。
ポイント却下条件
【ポイント却下条件】虚偽・不正・いたずら・キャンセル・申し込み不備・未入金などは不可対象外商品:海外航空券+ホテル 、国内航空券、国内航空券+ホテル 、お土産、保険、Wi-fiレンタル※2022/4/24(日曜日)までの対象条件【ポイント獲得条件】旅行実施完了(入金確認必須)※ご予約いただいた旅行完了(出国)された方が対象となります。対象商品:海外航空券、海外航空券+ホテル※こちらの広告のポイントに関するお問い合わせを弊社に頂く際には、「受付番号(AX+数字11桁)」が必要となります。【ポイント却下条件】虚偽・不正・いたずら・キャンセル・申し込み不備・未入金などは不可対象外商品:ホテル、レンタカー、保険、wifiレンタル
スポンサーリンク
「Surprice(サプライス)」の利用者レビュー

ポイ活イズム
以下は各ポイントサイトでの利用者レビュー掲載情報になります(※それぞれをタップまたはクリックすると表示されます)
ハピタスモッピーげん玉ポイントタウンポイントインカムちょびリッチワラウ
利用者
確実にポイントが付きます旅行系の中ではポイントが高い
利用者
海外航空券を購入。「注意事項」タブに記載されている決まりを守ったにも関わらず、2ヶ月間通帳にも記載されませんでした(本来であれば通帳記載目安は約3日)。「旅行実施後のみ問い合わせを受けつける」という決まりがあるため、仕方なく待つことに。帰国後1週間経っても相変わらず通帳に記載されないため、ハピタスカスタマーサービスに問い合わせたところ、1週間ほどで「有効判定」の連絡が届き、通帳へも無事反映されました。気が付かず、こちらから問い合わせをしなければそのままポイントがつかない結果になったと思います。ポイントサイトとして致命的な出来事のため、3つ星とします。
利用者
海外発券での利用時はクーポン等が使えず公式サイトとほぼ同額にはなりますが、円建て決済できるのでクレジットカードに為替手数料がかからず実質2%引きぐらいです。航空券は単価が高いのでハピタス還元もあわせるとなかなかの金額になりました
利用者
1月購入したのが、今日判定。365日とはなっているが気長に待つと思った方がいい。
利用者
HISがやっている格安航空券のサイトなので、使いやすく、安心感があります。
利用者
利用者
ある航空会社を利用しましたが、直接航空会社のHPから予約するよりも安くする事ができました。海外の航空会社HPは分かりにくく中々予約ができない事があるので、こちらのサイトの方がシンプルで分かりやすく予約がしやすかったです。ただ、座席指定が有料の場合はこちらのサイト経由で指定する事はできませんでした。航空会社のHPから座席指定しましたが、分かりにくかったためこちらのサイトでもうまく座席指定できれば有用性が増すと感じました。結局直接航空会社のHPで予約した座席は、有料だったのにも関わらずチェックインカウンターで指定されていませんと言われてしまう始末でした。初めての利用でしたが、総合的に見ると検索機能も含めて利用価値はあると思いました。
利用者
家族6人でのハワイ往復航空券をこちらで購入しました。 何ら問題ありませんでしたが、座席の指定が出来るタイミングがよくわからず、割高なものを購入してしまったようにも後になって思いました。 また、予約・購入の画面が少々分かりづらく、最終確認の画面なくいきなり購入になってしまったのには戸惑いました。(購入する意思があったので問題はありませんでしたが) ちなみに、今回3,000円オフのクーポン割引が使用できたのですが、総額で三桁万円の買い物でありましたのでもう期間限定でも構わないので、もう少し割引率が高いクーポンがあってもいいのでは、とも思いました。 いずれにしても、HIS系列とのことで、安心して使うことができました。
利用者
HIS系のサイトなのですべてが日本語で検索が可能。 全体的には、手数料ものっているので他のサイトよりは高くなるが割引が頻繁にあり、また中国系の航空会社はかなり安く出ていることもあるのでおすすです。チケット購入後、オンラインチェックインができる航空会社の場合はマイページから航空券番号を入力すれば対応可能なこともある。なによりすべてが日本語で対応できるので確認しやすい。クーポンが出ているタイミングで日程が決まっているのであれば頻繁に検索をいつもかけている。1つ難点は万が一、ディレイやフライトキャンセルがあって対応してほしい場合、土日祝の場合はすぐに対応ができないので、自身で保険などをかけてそちらで対応するしかない。また対応方法も航空会社の指示に従うという内容なので対応は微妙でした。
非公開
非公開