ランキングに参加中です♪応援クリックをいただけると
とても嬉しいです♪

人気ブログランキングへ

生活と暮らし

地震の前兆となる現象-雲・動物などの異常な観測-

地震の前兆となる現象については様々なことが報告されています。

科学的なものから都市伝説的なものまで非常にたくさんの前兆となりうる現象があるので、そのすべての現象が地震の前兆であると言い切れるものではありません。

しかし、日本の地理的な特徴から非常に多くの、そして非常に大きな災害が何十年に1回は起きていることを考えると、決して曖昧にしておくことはできない問題でもあります。

現在までに確実な方法が見つけられているわけではないので、これからどんどん研究を重ねて確実なものにしていってほしいと思える分野です。

スポンサーリンク

地震の前兆と考えられる現象はしっかりと観測されている

では、現在の地震の前兆現象について考えてみます。

まず、地震とは急激な断層のずれが発生して起きるものなので、前触れなく一気に起きることもあれば、その前兆として小さな地震が群発して起きることもあります。

このような場合は比較的わかりやすく観測できるといえるかもしれません。

現在日本では、東南海、あるいは首都直下に大きな地震が発生するのではないかと予測されていて警戒されています。

そのような時期に小さな地震が数多く観測できれば、素人でももうすぐ大きな地震が起きるのではないかと考えることができるでしょう。

また、非常に小さな地面の移動現象に関しても細かなデータを取って観測することで予測できるかもしれないと言われています。

いわゆるプレートの移動に伴いひずみができ、それが解放される瞬間に大きな地震が起きるというメカニズムから、そのひずみをとらえるために考えられた方法で、これらは科学的に広く認められた観測方法です。

一方、科学的根拠には欠けてしまいますが、完全に否定しきれるものではなく、科学的に広く認められてはいないものの、前兆として可能性のある現象や科学的には否定しきれないものはさらにたくさんあります。

地震前兆の現象として形を変える不思議な雲

よく知られているのが地震雲です。

しかし、雲の形状などはたまたまそのような雲が出ていただけなのか、地震によって作られた雲であるかは判断することが非常に難しい現象です。

報告によれば、

風に流されにくく比較的低い位置に発生する飛行機雲のような帯状の形をした雲、また雲の向く方向で震源が推定できるなどと言われたり、全く異なって断層型地形雲といって青空の部分と雲のある部分がくっきりと、まるで空を真っ二つに分割してしまうような形状の雲が発生する、あるいは波打つような雲、弧状の雲がいくつも並んで発生するなど、その報告はあまり共通性を持ちません。

共通性がない分、なかなか認められ難い部分でもあります。

しかし、地球の磁場の影響などでそのような雲が絶対発生しないといえる根拠もありませんので、可能性としては十分考えれれるのかもしれません。

地震前兆の現象として動物の異常な行動

一方、動物にもいろいろなことが起きるという報告もされており、一般の人からの投稿も数多く寄せられています。

昔からよく言われていたのはナマズです。

実際に大学レベルの研究室でもナマズとの関係を真剣に調べている研究室もあるぐらいです。

昔はナマズが暴れると危険だという言い伝えがあることをご存知の方も少なくはないでしょう。

1900年代の後半において行われた実際の研究では、体に感じる地震が起きる前の10日ぐらい前に、3割程度のナマズが異常な行動をとったという報告があります。

ナマズは電気的に敏感な動物であり、地形の変化などで敏感なナマズが反応したと考えられていて、一概に科学的根拠に欠けるとも言えません。

しかし、確率もそれほど高いわけではないので、実際に利用されるまでには至っていないのが現状です。

他にも、水の中の生物ではいつもはいないはずの魚の大群が現れた、普段は獲れない深海魚が捕獲された、などが前兆現象という報告もあるようです。

また、魚の大量の死骸が打ち上げられるなども地震の前兆現象の可能性があります。

例えば、軽い地割れなどが見えないところで起きていて、そこから魚の生命に悪影響を与えるような物質が出て、死骸がたくさん打ち上げられるようなことはあるかもしれません。

動物では、ほかにはカラスが異常に騒ぎ立てるという人もいます。

特に夜、通常はあまり泣き叫ばない時間帯に大騒ぎすると言われています。

そして、これは科学的根拠はあまりありませんが、鳥の中では雉が泣いたり騒いだりする、雀がいなくなってしまうなどが言われたりしています。

ペットといえば犬や猫ですが、犬が必要もないのにいつも以上に暴れたり、猫に関してはよく外に出るようになるなどという人もいるようです。

こちらの真偽のほどはわかりません。

その他地震前兆の現象として考えられる不思議なもの

また、植物においては季節外れの草花が生えたり、普段は咲かないような花が時季外れに咲いてしまい、時期に合ったお花と一緒に咲いているなどの珍しい光景もみられるかもしれません。

さらに、日常生活では地球には磁場があり、予兆としてその磁場が変化するからそれに伴った現象が起きる可能性もあります。

例えば、テレビを見ていたら何の気象異常もないのにノイズが入ったり映像や音声が乱れる、家電製品が誤作動を起こす、のようなことはあるかもしれません。

まとめ

いずれにせよ、現時点で確実に関連が認められているような前兆は見つかっていません。

近い将来、日本のどこかで大災害は必ず起きると考えられています。

これらを予測できれば被害は格段に少なくできるため、早く確実なものが見つかるとよいです。

ランキングに参加中です♪応援クリックをいただけると
とても嬉しいです♪

人気ブログランキングへ

  • この記事を書いた人

クローズドな世界

悩みと疑問を解決する方法を考える

-生活と暮らし